公式
http://www.airsquirrels.com/ja/reflector/
インストール画面
もちろんacceptからのInstallなんだけど
なんとこのソフトインストール先を指定できないという…
デスクトップにアイコンが作成されるので、そこから起動します。
ライセンス云々言われるので持ってない人は試用、持ってる人はライセンス入力で
インジケーターから、クリックで
右下のマークからメニューを開けます
詳細設定は、上部の「Reflector」をクリックすることで別窓が開きます
設定も細かくできるし使いやすいけど、画質を上げたり録画したりするとちょっと重いかな…と感じました。
ここからは例の裏ワザ
34NPHJ-QDB8TW-56SBVJ-S2AF4A-J2EFFX-WA23WL
このコードをライセンスのところで入れる
アクティベートを押す前に回線を引っこ抜いて、アクティベートできたら回線を戻す
とできるらしい
0 件のコメント:
コメントを投稿