2015/09/14

【FEZ】運営移管手続き



『ファンタジーアース ゼロ』運営移管に関するご案内

詳細・手続きはこちら


ということらしいですね。
元々はスクエニが運営してたゲームなので、がめぽからスクエニに戻るだけの話です。





●プレイヤーがやっておくこと●

①移管手続き
9/16(水)より、アカウントの移管手続きが可能になります。
ここで、重要になってくるのが、自分が持っているアカウント数に応じてスクエニのアカウントを用意しておかなければならないこと。
(僕はFEZ5垢、スクエニ1垢所持しているので、スクエニで残り4垢確保しなければならない)

11/4(水)までに必ずやっておくこと!

②アカウント作成・キャラクター作成
移管特典として、移管手続きを済ませたアカウント内で、11/4(水)時点で存在しているキャラクター全てに、 アニバーサリーチケットが配布されます(12月くらいのアニバイベントで使用可能)
つまり、今のうちにアカウントとかキャラ作っておけばアニバチケをもらえるってことです

③設定の保存
ゲームのオプションやチャットマクロに関して
「クライアントが新しくなるため、引き継ぐことができません。」
とあります。
チャットマクロやゲームの設定はSettingsフォルダに保存してあります。

デフォならC:\Program Files (x86)\Gamepot\FantasyEarthZero\Settings
またはC:\Program Files\Gamepot\FantasyEarthZero\Settings

インストール先を変更した人は、その先のSettingsフォルダに入ってます。
・各キャラクターのチャットマクロは「サーバー名@キャラ名」のフォルダ内のsa.cfg
・各種設定はGLOBAL.INI
・スキル即発動などの設定はINPUT.INI
リセットされると面倒なので、これらのファイルは保存しておくべきでしょう。

④SNSの日記とかを保存する(?)
これに関してはFEZのSNSを利用したことが無いので全く分からないですが
スクエニでのサービス開始日(11/18)にFEZSNSのサービスが終了します。
残しておきたいものがもしあったら今のうちにログとっておけばいいんじゃないですかね(適当)


最低でも①だけは絶対にやっておいてください。






追記
そういえば、と思って調べてみたら
http://www.fezero.jp/hangame/notice_newsview.aspx?seq=4005

乙鯖悲しいことになってた



9/16追記
メンテ終了したので移管手続きできます

こちらからどうぞ







0 件のコメント:

コメントを投稿