2014/12/21

移転しました


アメブロからBloggerへお引越ししましたー



よくあるFC2経由の引越し方法を使いました。
FC2ブログ お引越し機能
② 記事をすべてエクスポート(.txt)
③ エクスポートしたファイルの文字コードをUTF-8に変更
  KanjiTranslator というツールを使いました。
こちらのブログで日付をBlogger用に変更
⑤ 日付変更を済ませたテキストファイルを
  MovableType2Blogger conversion utility
  ここでBlogger用xmlファイルに変換!

あとはxmlファイルをBloggerのインポート機能で読み込んでやればおkです

インポートのところで
「インポート数が上限を超えました。しばらくしてからもう一度お試しください。」
って言われたんだけど、次の日になれば出来るようになりますた。


2014/11/09

SSDが突然認識されなくなる

タイトルのとおりです

SSDはCrucialの「CT256MX100SSD1」

PC起動したときにSSDが認識されない!?ってなる
見失い病?だっけ?
それなのかもしれないけど

なんと、起動して作業してるときに、突然色々フリーズし始めて、最終的に何もできなくなります
SaveFileDialogで確認したところ、ボリューム(HDD2TB)は存在してるけど、ローカルディスク(SSD256GB)が一覧から消えてた


いまいちよくわからないのが
「起動中に突然」消えるってことですね
そしてこれは今回で2回目です
1ヶ月くらい前?に同じことがあった


ということでこの症状について何か少しでも意見や情報があればぜひ教えてください。


・・・無いと思うけど。

2014/10/28

GeForce GTX970

FF14のベンチマーク

・前使ってたGTX650

計測日時:2014/07/30 22:11:30
SCORE:7063
平均フレームレート:61.250

画面サイズ: 1280x720
スクリーンモード設定: ウィンドウモード
グラフィック設定のプリセット: 高品質(デスクトップPC)



そして
・最近新しく導入したGTX970
計測日時:2014/10/26 13:32:37
SCORE:17575
平均フレームレート:167.136

画面サイズ: 1600x900
スクリーンモード設定: ウィンドウモード
グラフィック設定のプリセット: 高品質(デスクトップPC)





つええ・・・

最近はFF14はやってないけど^q^
前やってたときは
1600x900、ノートPC高品質の設定
ウルダハの市場で30fpsくらいだったかなぁ




このグラボ結構人気らしいです
コスパものすごくいいのでお勧めですん
こういうのがすごく得意!というわけでは無いので詳しく説明は出来ませんので

詳しいことは↓見て

ASUS

ZOTAC